コーティング 広島 鈑金塗装・T’sクリアーコーティング マツダ アテンザセダン
鈑金塗装
コーティング T’sクリアーコーティングSUP
マツダ アテンザセダン ![]()
![]()
T’sクリアーコーティング を施工させていただいているリピーター様です ![]()
駐車場に停めていて、気が付いたら・・・・・

当て逃げだそうです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぶつけた犯人も見つからず、実費修理となりました ![]()
悪いヤツっているもんですね ![]()
まあそういうヤツには、必ず天罰が下ります・・・必ず ![]()
![]()
・・・・・ということで、今回はサイド部分の 鈑金塗装修理 と
その部分の T’sクリアーコーティング の再施工を承りました(^^)/
早速、いつもの提携先で修理です(^^)/~~~

ティーズに帰って来てからは
特殊照明
の下で
修理ヶ所の厳しいチェックを行います ![]()
![]()
![]()

続いて
純水洗車 ![]()

洗車の次は
磨き前の下処理 ![]()
この工程は コーティング施工後のメンテナンス と同じく
塗装面に付着した不純物を特殊溶剤を使って分解除去 しますので
今回の修理ヶ所以外の部分は メンテナンス も兼ねちゃいましょう(=゚ω゚)ノ

こういった部分は ![]()
![]()
なかなか普段手が届かない部分ですので
プロにお任せいただければ、キレイにしちゃいますよ~~~ ![]()
![]()
続いては、塗装修理部分の 磨き 直しです٩( ”ω” )و

特殊照明
だとよく見えますね ![]()
![]()
![]()

見えているからこそ磨けます ![]()
もちろん、磨きの技術はあって当たり前 ![]()
![]()
![]()

磨き後はこのように ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

このあたりも~~~ ![]()
![]()
![]()

バッチリです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
修理ヶ所の磨き直しが終わったら、その部分のベースコートを
特殊な研磨技術を使って クリアー補充 していきます!(^^)!

より深みを増しているのがわかりますね ![]()
![]()
![]()
![]()
これが ヌレツヤ感の元 となりますが
これを数字で見ていただきましょう(*^^)v

クリアー補充前の光沢計の数値が81 ![]()
![]()
![]()

クリアー補充後は ![]()
![]()
こんなにUPしました ![]()
![]()
数字はウソを付きませんね(^_-)-☆
修理部分のベースコートが終わったら、トップコートを4層コーティング ![]()
こちらはボディ全体に施工します(^_^)v

2層目 ガラスコーティング
3層目 水性クリア
4層目 ガラスコーティング
5層目 防汚性UPコーティング 高純度フッ素β

カーボンヒーターで1パネル毎、しっかりと乾燥処理を行い
あとは細部まで丁寧にキッチリと仕上げて、完成で~~~す ![]()
![]()
![]()


ヌレツヤ☆アテンザ復活~~~( ̄▽ ̄)
当て逃げなのでテンションは低いものの
『 キレイに直ってよかったです
』とお客様 ![]()
何かあってもティーズが付いていますので、ご安心を(^o^)丿
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
鈑金塗装
コーティング T’sクリアーコーティングSUP






コメント