鈑金塗装 洗車 磨き前の下処理 広島 CX5 part3
鈑金塗装 純水洗車 磨き前の下処理
全面ガラスの 断熱フィルム 施工が終わった
マツダ CX5 ![]()
![]()


コーティングのやり直しをする前に
まずはフロント周りの
飛石
によるキズを
塗装修理 していきます ![]()
![]()
![]()

いつもの提携先でバッチリ修理して、ティーズに再入庫 ![]()
![]()
塗装修理カ所のチェックはもちろん、その他の部分も
特殊照明
の下、細かくチェックを行いましたが
やはり全体にシミの付着・焼き付きが多いですね ![]()
![]()
![]()
まずは
純水洗車
で汚れを洗い流し
続いて
磨き前の下処理 ![]()

元々のガラスコーティングはもちろん
塗装面に付着したあらゆる不純物を除去していきますが
その前に・・・・・
コーティング層の上に付着している不純物を、ティーズであれば
特殊溶剤で分解除去 出来たというところを見ていただきましょう ![]()
![]()



とれましたね ![]()
![]()
![]()
![]()

このあたりも ![]()
![]()
![]()

この通り ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、残念ながら既にコーティング層ではなく
塗装面に焼き付いているシミがほとんどでしたので
そのあたりは 磨き で対処するしかない状態でした(~_~;)
早目に対処してくれてたらな~~~ ![]()
![]()
![]()
施工してあったコーティングや塗装面の不純物だけでなく
磨き前の下処理
では ![]()
![]()
![]()

日頃のお手入れでは落とせない ![]()
![]()
![]()
こういったの部分の汚れも落としていくんですよ(^_^)v
だからこそ 磨き に取り掛かる前の、この工程だけでも
非常に時間を要するのは言うまでもありませんね(^_-)-☆
さて、全体の
磨き前の下処理
を終え
続いては
ボディ磨き ![]()
T’sクリアーコーティング に取り掛かります٩( ”ω” )و
part3 へ続く ![]()
鈑金塗装 純水洗車 磨き前の下処理






コメント