コーティング 広島 T’sクリアーコーティング 洗車・磨き前の下処理 ホンダ オデッセイ PART1
純水洗車 磨き前の下処理

ホンダ オデッセイ ![]()
![]()
各種
コーティング説明
をお聞きいただいた結果
T’sクリアーコーティング をご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
1カ月ほどお待ちいただいて、入庫してきたお車のボディ状態は
やはり新車から4年半程度経過していますので
それなりにキズ・シミ共に多い状態ですが
バッチリよみがえらせて、お客様に喜んでいただきましょう ![]()
![]()

まずは
純水洗車
を行い、汚れを洗い流します(^_^)/~
汚れを落としたら、再度
特殊照明
下でボディチェック(‘◇’)ゞ

全体がこんな感じです ![]()
![]()
![]()
続いては
磨き前の下処理
です(^^)/

塗装面に付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去 していきます(@^^)/~~~

このような鉄粉を ![]()
![]()
トラップ粘土等を使用せず・・・・・

特殊溶剤で分解除去 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その他にも、この工程では
日頃のお手入れでは落とせない汚れ 等もキレイにしていきます!(^^)!

これらは ![]()
![]()
普段の洗車では落とせない汚れですが
塗装面を傷めることなく、プロならではの方法で落としています ![]()
![]()
ティーズでは コーティング施工後のメンテナンス でも
これらと同様の作業を行っています(*^^)v
これが一般の方では出来ない プロの仕事(^_-)-☆
今回のお車の場合 純水洗車 ~ 磨き前の下処理 の工程だけでも
丸1日掛けて行っています(@_@。
スピードではなく、仕上がり重視が当たり前 ![]()
ただ単に洗車して磨いてコーティング・・・・・ではなく
こういった一つ一つの工程に拘って作業を進めて行くのが、ティーズ流です(^_^)v
さて、続いては ボディ磨き ~ T’sクリアーコーティング
に取り掛かりますが
続きはPART2のブログでご紹介していきま~~~す(^^)/~~~
純水洗車 磨き前の下処理






コメント